John Graham-Cumming: The greatest machine that never was
ジョン・グラハム=カミング 「かつて存在しなかった最高のコンピュータ」
Computer programmer John Graham-Cumming keeps geek history alive by raising awareness for it's heroes and their inventions. Full bio
Double-click the English transcript below to play the video.
マシンについてお話しましょう
マシンについてお話しましょう
ありませんでしたが
ついてご存じなら
コンピュータが作られ
1930〜40年代ではありません
この男 チャールズ・バベッジです
親しみを覚えます
属していました
メリルボンの彼の家で
ソワレ(夜会)が開かれていました
ソワレ(夜会)が開かれていました
招待されました
披露されたことでしょう
機械式コンピュータの
同じポストを占めていました
ホーキングがやっています
有名ではありません
アイデアを思い付きましたが
なかったからです
頭でっかちだったからです
「これはすごいぞ これを作り始めよう
「これはすごいぞ これを作り始めよう
いいアイデアを思い付いたぞ
首相のサー・ロバート・ピールに
蹴り出されました
蹴り出すとき
と言ったことでしょう (笑)
この奇怪な解析機関です
説明しますと
積み上げられた歯車です
大きさがあります
イメージして
これが立てるであろう
思い浮かべてください
説明していきます
「コンピュータ」であるかを説明します
コンピュータのメモリに
ただそれは金属製で
歯車の山でした
イメージしてください
それぞれに
10進数で行われます
マシンの背が
10進でも巨大ですけど
いわゆるチップですね
マシンの全体が機械式でした
ミュージアムにある
算術演算ができました
大したことですが
コンピュータにできて
判断を行うということです
If Thenができたのです
基本となることです
単なる算術だけでなく それ以上です
小さすぎます
見えるはずです
電子顕微鏡写真を
ずっと同じに見え
部分があります
コンピュータと同じなので
必要になります
テクノロジーを使いました
再び現れることになる
カードリーダの1つと
サイエンス・ミュージアムにあります
バベッジによって作られました
待っています
たくさんあります
彼はプログラムを用意していたんです
パンチカード制御で
紋織機を作っていて
流用したのです
技術を使いました
皮肉なことにバベッジと同じ年に
技術を使いたいと望み
選んだのです
メモリはあるので
ベルを付けるんです
必要な時に
命令に 実際
想像してみてください
歯車のたてる音
「チーン」(笑)
当然必要です
印刷機構の写真です
サイエンス・ミュージアムが
作ったものです
数字しか印刷できません
ワードラップさえします
先頭に戻るんです
大きな紙とペンがあるので
いいマシンに
エイダ・ラブレス
ソワレを想像してください
知るも恐ろしい
バイロン卿の狂気を
思案しました
分かるわ 数学よ
落ち着くはずだわ」
マシンを披露します
生存中にこう言った唯一の人間でした
バベッジが作ろうとしていた
こうして知ることができるのも
呼ぶ人もいます
変換したものです
書かれています
歴史的に正確ではありません
ことをしています
ことを 彼女は見ていたのです
捕らわれていました
マシンを作っていましたが
ことができるわ」と言いました
中身は数学で
音楽にせよ 音声にせよ
関数で処理されています
使っているからといって
実世界の他のものを
バベッジは
と言い (笑)
できるでしょう」と言うのです
と言っています
プログラミングも
彼女が 未来はそれよりも
予見していたことです
1936年に彼はコンピュータを再発明しました
まったく機械式でしたが
理論的なものでした
出発していますが
重要なことを言いました
と言ったのです
機械式であろうと
電子的であろうと
セルか あるいは
機械式だろうと 違いはないのです
小さくするだけです
コンピュータのエッセンス
バベッジの作ったものは
だったと言えるのです
できることは何でもできました
1万倍遅かったのです
することができました (笑)
ミュージアムの保管庫には
何千ページものノートがあります
呼ばれていて
キュレータだった
私で始めた募金の
彼は階差機関構築プロジェクトの
サウス・ケンジントンで
というものです
沢山の要素があります
これは完了しています
それらの図面を研究することです
シミュレーションすることです
ミュージアムで現物を作ります
仕組みがようやく
小さなチップの代わりに
「ああ メモリが動いているのが見える
動いている臭いもする」(笑)
シミュレーションです
導くことになるだろうと
ばかりで 結局
コンピュータが
すべてが変わったのです
お見せしましょう
動いているところです
足し算をしています
この巨大なマシンが
想像できるでしょう
作り上げます
ABOUT THE SPEAKER
John Graham-Cumming - Computer programmerComputer programmer John Graham-Cumming keeps geek history alive by raising awareness for it's heroes and their inventions.
Why you should listen
John Graham-Cumming received his Ph.D. in computer security from Oxford University. A peripatetic programmer, he has worked in Silicon Valley, New York, the UK, Germany and France. In 2004, his open source POPFile program won a Jolt Productivity Award. He has authored two books: The Geek Atlas, a travel companion for math and science history enthusiasts; and GNU Make Unleashed, a guide for programmers. In 2009, he spearheaded a successful petition to the British Government demanding an apology for its persecution of Alan Turing for his homosexuality. His personal blog was rated among the "top 30 science blogs" by The Times in February 2010. And in October, 2010, he founded an organization dedicated to build Charles Babbage's famous analytical engine.
John Graham-Cumming | Speaker | TED.com