BJ Miller: What really matters at the end of life
BJ・ミラー: 人生を終えるとき本当に大切なこと
Using empathy and a clear-eyed view of mortality, BJ Miller shines a light on healthcare’s most ignored facet: preparing for death. Full bio
Double-click the English transcript below to play the video.
何か理由を必要とするものです
お尋ねにならないでしょうから
were horsing around,
馬鹿騒ぎをしていました
a parked commuter train.
てっぺんに上ることにしたんです
with the wires that run overhead.
ワイヤーが上を走っていました
like a great idea at the time.
それが凄く良い考えに思えたんです
あっという間に―
and that was that.
それだけのことです
今も動いてるなんて信じられます?
連帯の意味で
with death -- my death --
「自分の死」とです
my long run as a patient.
長い道のりの始まりでもありました
of dysfunction --
a hospice and palliative medicine doc,
ホスピスと緩和医療専門です
who goes into healthcare
医療に携わる者はほぼ皆
are also unwitting agents
しばしば知らないうちに
does not serve.
従事者にもなっています
answer to that question,
とても簡単な答えがあります
with diseases, not people, at its center.
病気のためにデザインされたからです
it was badly designed.
ひどいデザインだということです
ひどいデザインが 胸をはり裂き
of bad design more heartbreaking
for good design more compelling
心底求められる場面は
and concentrated.
凝縮される時なのです
to reach out across disciplines
医療の分野を飛び出して
into this big conversation.
取り入れることです
そこに持ち込むことです
opportunity in front of us,
非常に貴重な機会です
数少ない普遍的な事柄である
about death isn't being dead,
死そのものではなく
it can be very helpful
which is necessary as it is,
変えられる苦しみから 選り分けることが
essential part of life, part of the deal,
自然で不可欠な部分です
to make space, adjust, grow.
自らを成長させることが求められています
to realize forces larger than ourselves.
非常に良いことでもあります
became fact, fixed --
確固とした事実となり
reject this fact than reject myself.
自分を拒絶することに他ならないと学びました
but I learned it eventually.
最終的にはそう学んだんです
about necessary suffering
もう1つの凄いことは
is where healing happens.
私たちはようやく気づきつつあります
as we learned yesterday --
「思いやり」ですね
on the other hand,
is unnecessary, invented.
不必要に生み出されています
since this brand of suffering is made up,
この種の苦しみは作り出されたものなので
something we can affect.
影響力を持っているんです
to this fundamental distinction
根本的な違いについて
and unnecessary suffering
design cues for the day.
第1の糸口です
as people who care,
私たちの役割は
not add to the pile.
積み上げていくことではありません
of a reflective advocate,
薬を処方するだけでなく 同時に
important field but poorly understood --
重要度の割に あまり理解されていません
limited to end of life care.
限ったものではありません
and living well at any stage.
心穏やかに 良く生きようということです
have to be dying anytime soon
あずかりたいからって
on top of long-standing HIV.
進行性の前立腺がんも抱えています
治療を施しますが
out loud together about his life --
彼の人生について話し合っています
his losses as they roll in,
彼はそれに持ちこたえているのです
the next moment.
迎え入れる準備なんです
but regret, quite another.
後悔だってあります
冒険を続けてきた人です
out of a Norman Rockwell painting --
出てきたみたいに見えます
when he came into clinic one day,
down the Colorado River.
と言っても 驚きませんでした
and his health, some would say no.
Noと言う人もいるでしょう
while he still could.
できるうちにね
素晴らしい旅でした
scorpions, snakes,
サソリに ヘビ
of the Grand Canyon --
燃えるように赤い壁に響く―
beyond our control.
世界の 実に輝かしい側面です
劇的かもしれませんが
so many of us would make,
時間をかけて見出す手助けさえあれば
what is best for ourselves over time.
まさに こういう類のことを選ぶでしょう
is a shift in perspective.
視点の転換についてです
when I went back to college,
I'd learn something about how to see --
物の見方を学ぼうと思いました
for a kid who couldn't change
そう大きく変えられないでいた子供には
we humans get to play with,
一種の錬金術です
at an amazing place in San Francisco
サンフランシスコの「禅ホスピス・プロジェクト」という
that helps with this shift in perspective.
ちょっとした儀式を行っています
wheeling the body out through the garden,
私たちは庭を通って遺体を運び出し
少し立ち止まります
nurses, volunteers,
花びらのシャワーをしている間
with flower petals.
分かち合います
to usher in grief with warmth,
悲しみを忌避するのではなく
in the hospital setting,
lined with tubes and beeping machines
投光照明の部屋で
even when the patient's life has.
チカチカしている光
the body's whisked away,
遺体は素早く運び出されます
had never really existed.
実在さえしなかったかのようです
in the name of sterility,
清潔という観点ではね
やられてしまいがちです
within those walls is numbness --
感じなくなることかもしれません
the opposite of aesthetic.
美(aesthetic)とは 実に正反対です
I am alive because of them.
私が生きられているのは そのおかげですからね
and treatable illness.
治療可能な病気を扱う場所です
that's not what they were designed for.
病院はそのようにデザインされていないのです
giving up on the notion
私は病院が
can become more humane.
見切りをつけた訳ではありません
in Livingston, New Jersey,
数か月過ごしました
great care at every turn,
palliative care for my pain.
非常に素晴らしいケアを受けました
complaining about driving through it.
不平を言っていたのを覚えています
coming down all sticky.
想像するだけで素晴らしかった
smuggled in a snowball for me.
雪玉をこっそり持ってきてくれました
holding that in my hand,
onto my burning skin;
and turn into water.
言葉で伝えようがありません
in this universe mattered more to me
この宇宙のこの惑星の あらゆる部分が
all the inspiration I needed
私が生きようとするためにも
and be OK if I did not.
必要な刺激を全て内包していました
I've known many people
死にゆく準備のできた人たちに
some final peace or transcendence,
超越を見出したからではなく
by what their lives had become --
こんな人生のありように
living with chronic and terminal illness,
年老いていく人の数は
or prepared for this silver tsunami.
準備が整ってなどいません
dynamic enough to handle
対処するのに十分なだけの
something new, something vital.
今こそ創り出す時です
for designers of all stripes to work with.
私たちはどっさり持っています
who are closer to death:
最も大切なことは
and unburdening to those they love;
愛しい人にも負担をかけない
of wonderment and spirituality.
スピリチュアリティの感覚です
from our residents in subtle detail.
遥かに多くのことを仔細に学びました
意外と大事なんです
one day to the next due to ALS.
日ごとに呼吸が困難になりました
while she has them.
そうできる間にね
at the foot of her bed,
いることを知らせてほしがりました
血管に化学療法を増すことよりも
coursing through her veins --
犬の冷たい鼻面が触れることでした
where in a moment, in an instant,
その瞬間 ほんの一瞬の間
報われるんです
loving our time by way of the senses,
感覚によって そして身体によって
doing the living and the dying.
まさにこれが 生きること 死にゆくことなんです
is our kitchen,
キッチンでしょう
利用者さんの大多数は
can eat very little, if anything at all.
sustenance on several levels:
1種類ではないと認識しています
happening under our roof,
実に重たい出来事が進行しているなか
interventions we know of,
最も多く試みられた 効果的な治療は
the possibility of accessing
感じさせてくれるものに
何百万人もの
living and dying with dementia.
どう影響するでしょう
the things we don't have words for,
言葉で表せない物事を表現します
of the system was our first design cue,
第1のデザインの糸口だとすれば
by way of the senses,
身体という美的な領域によって
the aesthetic realm --
and final bit for today;
今日最後のお話です
to set our sights on well-being,
よりよい生に 目を向ける必要があるのです
more wonderful,
していくためにです
ケアのモデルが病気中心か
or human-centered model of care,
きちんと区別されます
becomes a creative, generative,
創造的で生産的で
highest forms of adaptation.
最も高度な適応の1つでもあります
it takes to be human.
主なものを考えてみましょう
has given rise to architecture.
ファッションを生みました
あったおかげで
is a necessary part of life,
人生に不可欠な事実から
we take a light approach to dying
死への軽薄なアプローチを提言したり
any particular way of dying.
押し付けたりするつもりはありません
that cannot move,
動かしようがなく
we will all kneel there.
私たちはそこに ひざまずきます
受け入れる余地を作ることです
物理的・精神的余地です
to play itself all the way out --
歳をとることや死にゆくことは
getting out of the way,
a process of crescendo through to the end.
終末のクライマックスに向かう過程になりえます
おられますけどね
しておきましょう
one way or another.
around this fact,
私は人生を再設計しましたが
a shock of beauty or meaning
美や意味に気づくという衝撃には
for a perfect moment,
猛烈に愛しく思うなら
学べるかもしれません
ABOUT THE SPEAKER
BJ Miller - Palliative care physicianUsing empathy and a clear-eyed view of mortality, BJ Miller shines a light on healthcare’s most ignored facet: preparing for death.
Why you should listen
Palliative care specialist BJ Miller helps patients face their own deaths realistically, comfortably, and on their own terms. Miller is cultivating a model for palliative care organizations around the world, and emphasizing healthcare’s quixotic relationship to the inevitability of death. He is a hospice and palliative medicine physician and sees patients and families at the UCSF Helen Diller Family Comprehensive Cancer Center.
Miller’s passion for palliative care stems from personal experience -- a shock sustained while a Princeton undergraduate cost him three limbs and nearly killed him. But his experiences form the foundation of a hard-won empathy for patients who are running out of time.
BJ Miller | Speaker | TED.com