Steven Pinker and Rebecca Newberger Goldstein: The long reach of reason
スティーブン・ピンカー、レベッカ・ニューバーガー・ゴールドスタイン: 遠くまで及ぶ理性
Rebecca Newberger Goldstein writes novels and nonfiction that explore questions of philosophy, morality and being. Full bioSteven Pinker - Psychologist
Steven Pinker is a professor of cognitive science (the study of the human mind) who writes about language, mind and human nature. Full bio
Double-click the English transcript below to play the video.
Steven Pinker: Okay.
(ピンカー)はい
appears to have fallen on hard times:
困難な時代を迎えているわ
下らなくなっているし
科学的創造論や
電話心霊占いや
時代に生きているわ
罪とされているの
本当に悪いことなのかい?
過大評価されているんだ
明確で揺るがない道徳は
of overeducated policy wonks,
主張する専門家も多いよ
ベトナム戦争という —
weapons of mass destruction?
理性じゃないか?
it's character and conscience,
私達を救うのは
徳と良心だろう
脳がついた棒切れじゃない
証明しているよ
argument logically entail
どうやったら理性的な議論で
議論は無効だ」と言えるの?
us of reason's impotence.
説得しようとするけれど
するわけではないから
解決していると言えるわ
reason us into your position,
試みること自体 —
認めた証拠になるはず
簡単には使えないはずよ
議論には始めから負けているの
道徳的になれるだろうか?
理性は目的達成の
目的は変わってしまう
map to peace and harmony
map to conflict and strife
答えはノーだけれど
共同体を構成して
影響を与えながら
社交的でおしゃべりな
通っているけれど
それで説明できるだろうか?
人道的になっている点だ
娯楽として
other's peasants as possible.
出来るだけ多く殺そうとした
人民を処刑した
けなしたという理由だよ
磔刑や腹裂き —
奴隷は持っていた
human nature that's changed?
本質的に変わったということ?
私達は暴力に発展するような
復讐 支配 サディズムなどだ
避けようとする本能もある
リンカーンはこれを
変わらないとしたら
突き動かしているの?
広がったことだろう
自分の家族や
感じなかっただろう
旅行が拡大するにつれて
人種にまで広がり
全人類にまで広がるだろう
頭の固い科学者が
本当に信用するかしら?
信用しているよ
あるニューロンは
『共感の時代へ』がそうだね
でも誰でもそうでしょう
どうでもいいことになる
共感しようと
そんな人間の本質の嘆かわしい真実を
up by an earthquake,
見舞われたとする
man of humanity in Europe
それを自分の目で見なければ
to make us more humane,
人道的になれないとしたら
私達にとって最高の —
つまり理性を忘れているわ
発展はどれも
擁護できない理由は
on being treated themselves.
変えるということかい?
従ったりするのでは?
興味深い事実があるわ
別の言い方で説明しているだけね
過程を追っていくと
from reasoned arguments
実際に感じ方が変化するまでの
擁護できない上に不合理で
矛盾するということよ
サロンや夕食会で
思想家達が出した結論は
議論しなくてもいいわけ
単に悪いと感じるだけ
議論されたわ
火あぶりにするのは
フランスの神学者 —
こう主張しているわ
カルヴァンは自分が正しいと言い
カルヴァンにとってか?
many books about manifest truth?
彼は多くの本を書くのか?
異端者は
互いを絶滅させることになる
正しいと信じているからだ
残酷な刑が
アメリカの憲法で
チェーザレ・ベッカリーアが
become more cruel,
刑罰が残酷になるにつれて
続けていれば
投獄以上の
犯罪による利益より
大きいことである
考慮に入れなければならない
心に残る歌や
of the human costs of war.
写真に頼っているよ
でも現代の反戦運動は
歴史にまで遡れるわ
エラスムスがいい例よ
平和から生じた利益は
仮に上手くいったとしても
to the destruction of another.
もう1人が破滅したからだ
from the plunder of another.
もう1人から略奪したからだ
its existence from another's woe.
卑劣な幸運なのだ
奴隷制度廃止運動が
周知の事実だよ
クエーカー教徒だったし
Harriet Beecher Stowe's novel
ハリエット・ビーチャー・ストウの
ベストセラーになってからだよ
始まりは その100年前よ
それまで数千年に渡って
慣習に逆らったわ
政府のもとでの人間の自由とは
全員に共通し
立法権によって作られる
従属しない自由を持つことだ
be under no other restraint
制約は課されないからだ
ああ そうだ
be not necessary
絶対的な主権が必要ないなら
必要なのだろうか?
なぜ国家には必要ないのか?
もし男性が
生まれつき奴隷なのか?
奴隷の条件ならば
論理を取り入れるのは
論理が同じだからなの
動物の権利運動にまで広がった
is not, can they reason,
動物が理性を持っているかとか
動物が苦痛を感じられるかどうかだ
迫害することについては・・・
誰にも苦痛を与えない
一種のレイプである
同じ振舞いを促す点である
すべての人に対して
the population as a whole.
浸透するまで1世紀はかかっている
them are there for all to see
公然と存在するにも関わらず
私達の子孫が過去を振り返って
愕然とするかしら?
異端者を火刑にし 妻を殴り ―
私達が愕然とするように
could think of an example.
例をあげられるだろうね
私なら工場式農場で
レイプの容認もそうだ
開発途上国への義援金を
正当化することもそう
信仰全般については?
あまり期待はしていないわ
理性に頼っていることを
SP: Thank you.
(ピンカー)ありがとう
ABOUT THE SPEAKERS
Rebecca Newberger Goldstein - Philosopher and writerRebecca Newberger Goldstein writes novels and nonfiction that explore questions of philosophy, morality and being.
Why you should listen
In her latest book, Plato at the Googleplex: Why Philosophy Won't Go Away, Rebecca Newberger Goldstein makes the case for the importance of philosophy -- even as neuroscience tells us more about our brains, and connective technologies teach us more about the world around us. It's written in the form of a Socratic dialog, a form that Goldstein is passionate about teaching and exploring.
Meanwhile, her novels, from The Mind-Body Problem (Contemporary American Fiction) to 2011's 36 Arguments for the Existence of God: A Work of Fiction (Vintage Contemporaries), use techniques of fiction to untangle philosophical questions, such as: How should we balance heart and mind? What should we have faith in?
In 1996 Goldstein became a MacArthur Fellow, receiving the prize popularly known as the “Genius Award.” She was designated Humanist of the Year 2011 by the American Humanist Association. She's also the author of Betraying Spinoza: The Renegade Jew Who Gave Us Modernity, a combination memoir and history.
Rebecca Newberger Goldstein | Speaker | TED.com
Steven Pinker - Psychologist
Steven Pinker is a professor of cognitive science (the study of the human mind) who writes about language, mind and human nature.
Why you should listen
Steven Pinker grew up in the English-speaking community of Montreal but has spent his adult life bouncing back and forth between Harvard and MIT. He is interested in all aspects of human nature: how we see, hear, think, speak, remember, feel and interact.
To be specific: he developed the first comprehensive theory of language acquisition in children, used verb meaning as a window into cognition, probed the limits of neural networks and showed how the interaction between memory and computation shapes language. He has used evolution to illuminate innuendo, emotional expression and social coordination. He has documented historical declines in violence and explained them in terms of the ways that the violent and peaceable components of human nature interact in different eras. He has written books on the language instinct, how the mind works, the stuff of thought and the doctrine of the blank slate, together with a guide to stylish writing that is rooted in psychology.
In his latest book, Enlightenment Now: The Case for Reason, Science, Humanism, and Progress, he writes about progress -- why people are healthier, richer, safer, happier and better educated than ever. His other books include The Language Instinct, How the Mind Works, The Blank Slate: The Modern Denial of Human Nature, The Stuff of Thought, and The Better Angels of Our Nature.
Steven Pinker | Speaker | TED.com