Michael Patrick Lynch: How to see past your own perspective and find truth
マイケル・パトリック・リンチ: あなた固有の視点を超越し真実を見い出す方法
Michael Patrick Lynch examines truth, democracy, public discourse and the ethics of technology in the age of big data. Full bio
Double-click the English transcript below to play the video.
your smartphone miniaturized
想像してください
and download to the internet
インターネットと
would be a lot like --
ウィキペディアへのアクセスは
and as intimate as thinking.
for you to know what's true?
より容易にするでしょうか?
of accessing information is faster
という事だけで
reliable, of course,
もちろんないですし
interpret it the same way.
という事でもありません
any better at evaluating it.
という事でもありません
less time for evaluation.
評価時間は短くなるからです
happening to us right now.
私たちに起きています
around in our pockets,
ポケットに入れて持ち歩いていますが
we share and access online,
オンラインでアクセスすればするほど
to tell the difference
but understand less.
理解は浅くなっているということです
of modern life, I suppose,
孤立した情報バブルの中で生きる
live in isolated information bubbles.
私は考えています
but over the facts.
価値観だけでなく 事実の捉え方もです
analytics that drive the internet
インターネットを牽引するデータ分析法は
もたらすだけでなく
より多くもたらします
個人最適化されています
our Facebook feed
ニュースに至るまで
仕立ててあるのです
reflecting ourselves
現実を反映するのと同じくらい
rather than bursting them.
a paradoxical situation,
逆説的な状況に置かれていて
思っていても
on what it is we know.
意見がまとまらないのです
this problem of knowledge polarization?
どの様に解決するのでしょうか
to fix our technology,
susceptible to polarization.
and Facebook are working on just that.
お知らせできることは嬉しい限りです
is obviously really important,
明らかに極めて重要だと思いますが
fixing it, is going to solve the problem
解消できません
at the end of the day,
我々がどう考え 何に価値を置くか
and what we value.
we're going to need help.
私たちには支援が必要です
from psychology and political science.
必要になります
I think, from philosophy.
哲学の支援も必要になるでしょう
of knowledge polarization,
という考え方を
必要があるでしょう
is like, I suppose,
多くの哲学的概念と同様に
to put into practice.
とても困難です
something of a troubled relationship
真実という概念の間には
put it not long ago,
ある意味 魅力のある空論を
of argument that's in the air.
of our own perspectives;
外には出られないし
from our perspective.
さらに得るだけだ」
that objective truth is an illusion,
どうでもいいものだと
know what it is,
知り得ないか
存在しないのだから」
新しい哲学的な考え方ではありません
as some of you know,
20世紀末にいくつかの学派に
academic circles.
to the Greek philosopher Protagoras,
プロタゴラスにまで遡れる考え方です
truth was an illusion
彼は言いました
of all things."
という考えからです
of realpolitik to people,
あるいは解放にも見えます
to discover or make our own truth.
創造してもいいことになるからです
of self-serving rationalization
哲学に名を借りた
of being certain
to be certain about anything;
容易ではなく—
住んでいるのかも知れません
いるかも知れません
on all sorts of facts.
多くの事実にはっきり合意します
合意します
your arms and fly.
合意します
about truth can be tempting,
私たちが持つ固有のバイアスを
away our own biases.
誘惑的でもありえます
the guy in the movie
映画『マトリックス』に登場する
生きていることを知りながら
なってしまいます
want feels good.
気分がいいからです
気分がいいのです
information bubbles,
as the measure of reality.
現実の尺度として捉えるのです
this bad faith gets into our action
私たちがどう反応したのかが
to the phenomenon of fake news.
作用するかの1例と考えます
presidential election of 2016
フェイクニュースは
デザインされていました
so many people.
という事実だけではありません
about fake news,
社会現象に関して
the subject of knowledge polarization;
知識分極化の主題となったことです
the very term -- "fake news"
その言葉自体が
意味になりました
towards the truth that I'm talking about.
真実に対する不誠実の例と言えます
真実への懐疑が
is the measure of all things."
になります
"only the strong survive."
なるようにです
the protagonist Winston Smith
主人公のウィンストン・スミスを拷問し
that whatever the party says is the truth,
核心を衝いています
真実とは党が表明することである」と
is that once this thought is accepted,
体制批判が不可能になることを
that we really live in a common reality,
受け容れるために
as the motto for the Enlightenment:
取り上げたラテン語のフレーズに集約されます
"to dare to know for yourself."
「自分自身で知ることへの果敢さ」です
私たちの多くが
was always going to make it easier
簡単にすると考え
それは実現しました
more and more a part of our lives,
私たちの生活に浸透するにつれ
「グーグル的理解法」で得たものです
ダウンロードし
the assembly line of social media.
順序を入れ替えるのです
a sort of intellectual outsourcing.
ものだからです
of others and algorithms.
他人のネットワークやアルゴリズムに委ねます
to not clutter our minds
私たちは多種多様な事実で
when we need them.
between downloading a set of facts
those facts are as they are.
経緯を理解するという事は別物です
a particular disease spreads,
なぜある数学的証明が成り立つのか
なぜ友人がうつ状態なのか など
that we should stop Google-knowing.
とは言っていません
という事です
forms of knowing that are more active,
バブルに努力を委ね過ぎない
our effort into our bubble.
方法を見つける必要があります
is that too often it ends up
行きついてしまうからです
always being right.
自分にとって常に正しいのです
that you could be wrong.
リスクとして抱えています
are different things.
that I think we need to do
生きることを望むとすれば
in a common reality.
するべきことの3番目につながります
have a little humility.
いささかの謙虚さを持つ事です
認識論的な謙虚さを指していて
epistemic humility,
「すべてを知っているわけではない」
more than that.
as open to improvement
他人の持つ証拠や経験を元に
捉えるということです
as open to improvement
捉えるのです
being open to change.
意味を持ちます
to self-improvement.
意味を持ちます
as capable of enhancing
他人からの貢献で高め豊かにできるものと
by what others contribute.
of a stretch to say
at enhancing or encouraging
arrogance and confidence.
混同する傾向があるからです
as knowing it all.
as having it all figured out.
簡単なのです
of the bad faith towards the truth
真実に対する不誠実の
if their citizens don't strive,
少なくとも時々は
ideas back and forth
アイデアをやりとりできるような
生きていることを
that you live in the same reality.
共通の場所で生きる努力はできません
to believe in truth,
真実を信じ
more active ways of knowing.
the measure of all things.
持たなくてはなりません
脳の中にインターネットを持つ—
and not terrifying,
自由をもたらすものにしたいなら
知識を得るだけでなく
私たちの視点は
いくつもの視点が生まれます
ABOUT THE SPEAKER
Michael Patrick Lynch - PhilosopherMichael Patrick Lynch examines truth, democracy, public discourse and the ethics of technology in the age of big data.
Why you should listen
What is truth and why does it matter? Does information technology help or hinder its pursuit? And how do we encourage more productive public discourse? These are some of the questions that animate Michael Lynch's work as a philosopher.
Lynch is a writer and professor of philosophy at the University of Connecticut, where he directs the Humanities Institute. His work concerns truth, democracy, public discourse and the ethics of technology. Lynch is the author or editor of seven books, including The Internet of Us: Knowing More and Understanding Less in the Age of Big Data, In Praise of Reason: Why Rationality Matters for Democracy, Truth as One and Many and the New York Times Sunday Book Review Editor’s pick, True to Life.
The recipient of the Medal for Research Excellence from the University of Connecticut’s College of Liberal Arts and Sciences, he is The Principal Investigator for Humility & Conviction in Public Life, a $7 million project aimed at understanding and encouraging meaningful public discourse funded by the John Templeton Foundation and the University of Connecticut. He's a frequent contributor to the New York Times "The Stone" blog.
Michael Patrick Lynch | Speaker | TED.com